ブログ

R3 小学校/活動のようす

第52回木頭小学校卒業証書授与式

 本日3月17日(木),木頭小学校の6年生3名が卒業しました。在校生・卒業生ともにこれまでの練習の成果を発揮した呼びかけと歌で,素晴らしい式になりました。

 

 

式の後は,6年生教室で担任の先生と最後の学活をしました。

 

最後は在校生全員で卒業生を見送りました。4月からは中学校でも活躍してくることを願っています。

 

 

6年生を送る会

3月3日(木)に6年生を送る会を開催しました。新児童会が中心となって計画した,「逃走中in木頭」と「ドッジボール」の2つのレクリエーションを楽しみました。逃走中では,ハンターの先生方から逃げながら様々なミッションに挑戦し,とても盛り上がりました。ドッジボールでは,途中でフリスビーも追加されて緊迫した勝負になりました。最後に在校生が,思いを込めて作ったプレゼントを贈りました。それに対して卒業生からは,温かいお礼のメッセージとともに,自分たちで作ったお礼のぞうきんをいただきました。卒業生・在校生ともに思い出に残る,すばらしい会になりました。

 

 

 

 

小学校マラソン大会

 2月9日(水)木頭小学校マラソン大会を行いました。本年度も地域の皆様の協力を得て,出原・和無田の国道を走りました。

 1・2年生は約1000m,3・4年生は約1300m,5・6年生は約1700mの距離を,日頃の練習の成果を発揮して見事に完走しました。

 コース見守りに協力してくださった学校運営協議会委員並びに保護者の皆様には,大変お世話になりました。沿道で応援してくださった地域の皆様並びに保護者の皆様にも感謝申し上げます。

  

きとうこども園との交流会

 12月9日(木),本校1~4年生の児童とこども園との交流会を行いました。

 まずこども園の子どもたちが練習してきた劇と歌を披露してくれました。児童たちは発表をとても楽しんで見ていました。

 こども園の発表が終わった後,ふるさと学習で学んだことをこども園の子どもたちに披露しました。お兄さん・お姉さんとして堂々と発表することができました。

 全ての発表が終わったあとは,こども園の子どもたちと一緒に砂場や広場で遊ぶなどして,互いに楽しく交流を深めることができました。

 

 

 

秋のオリエンテーリング遠足

 11月12日(金)に,秋のオリエンテーリング遠足を北川地域で開催しました。午前中は北川地域を回るウォークラリーを行いました。子どもたちは,地域の風景を楽しみながら北川のことについて学ぶことができました。

 お昼は北川公民館で花壇の花を見ながら,もんすぎ班に分かれて食べました。友達と一緒に外でお弁当を食べて,とても楽しそうにしていました。

 午後は北川グラウンドにて,グラウンドゴルフを行いました。グラウンドゴルフ協会の方々にご指導いただきながら,8ラウンドを回りました。初めて経験する子どもたちが多く,とても楽しんでいました。中にはまた自分でやってみたいという子どももいました。グラウンドゴルフ協会の皆様にはお世話になりました。 

  

 

 

 

 

交流学習(やきいも)

 こども園との交流学習でやきいもを行いました。子どもたちが学校で育てて収穫した芋を,校庭の畑で焼きました。子どもたちは,「ほくほくして甘い」と旬の味に舌鼓を打っていました。

 

 

お話の会

 子どもたちが楽しみにしていた「お話の会」がありました。
早口言葉・手遊び・大型絵本・パネルシアターなど,楽しい内容が盛りだくさんで,子どもたちは目を輝かせながら参加していました。

 お話の森のみなさん,素敵な時間をありがとうございました。

  

 

 

 

郡陸上記録会がありました。

 10月6日に那賀郡陸上記録会が阿南市の南部健康運動公園陸上競技場でありました。天気もよく,絶好の陸上日和になりました。

 子供たちは,よく集中しており,スタートのタイミングや踏切の位置など入念なチェックを行っていました。日頃の練習の成果も出ており,自己新記録を出すことができました。

  

  

  

郡科学経験発表会!

 10月1日に那賀郡科学経験発表会がありました。

 木頭小学校からは,4年生の森本弥月さんが「スライムのかたさ調べ」について堂々とした態度で発表しました。練習の成果が充分に発揮され,低学年の部で見事,第1席に輝きました。

 那賀郡の代表として,10月31日に徳島市にて,発表します。次回の発表もぜひ頑張ってほしいです。

  

 

楽しかった 海洋体験学習!

 牟岐少年自然の家で海洋体験学習をしました。お天気にも恵まれており,絶好の活動日和になりました。

 午前中は,磯の生物観察を行い,ヤドカリやウニなど生物に触れたり,潮だまりで泳いだりしました。午後からは,大島巡りを計画しておりましたが,台風の影響でうねりがあり,近くの海岸での海水浴に変更しました。子どもたちは,波に揺られたり,貝殻を探したりして楽しく過ごしました。

 那賀町の他の小学校と一緒に活動し,忘れられない思い出を作ることができました。