校長あいさつ

 令和4年度は、校訓『強く・正しく・美しく』のもと、命を大切し、自主的・自律的・創造的な力を備え、知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな生徒を育成してまいります。

 『学校はみんなでつくる』

 『自分も他の人も大切に』

 『夢や目標を持って努力できる人に』

これら3つを大きなスローガンに掲げ,保護者や地域の皆さまとともに、職員一丸となって日々取り組んでまいります。ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 美馬市立三島中学校長 寺西昭人

 
校訓

   強く  
    正しく 
    美しく

地域の概要

 本校の通学区域は, 美馬市穴吹町の北西部を占める穴吹町三島(旧三島村)の区域で, 南は剣山系に連なる三ツ頭山を中心とした山並みと, 北は吉野川との間に囲まれた面積13.45㎢, 人口2,633人(平成18.3.31現在)の, 町内でも比較的平野が多い地域である。
 北部は美馬市脇町に, 西部はつるぎ町に境を接しているので, 昔から産業・経済・社会生活等の上で両町との交流が深く, 生徒の家庭は, 他の産業・職業に従事するかたわら, 農業を営む兼業農家も多い。
 古くから, 教育・文化の伝統的な風土があり, 幕末から明治の先覚者として樺太探検等で活躍した岡本監輔やアインシュタインと親交があり, 内臓外科医学の国際的権威であった三宅速博士等の歴史的, 日本的に名を残す先人を生んでいる。
 また, 学校の特色として, 自動車交通量の多い国道192号線とJR四国徳島線が校区内を 並行して走るという厳しい交通環境の中で, 本校の生徒は通学を余儀なくされている。交通安全の徹底と交通事故の絶無が, 本校に課せられた至上課題である。

校歌
三島中学校 校歌
                      作  詞:新垣 宏一
                      作  曲:藤村 英見
                      補修編曲:近藤 良三   

1 雲わき起こる三頭
  峰を仰ぎて為すあれと
  天下に立ちし先人の
  育ちしところ由佐の台

2 波まきめぐる吉野川
  谷の深みもわがものと
  三島に合わせゆうゆうと
  ひらけて見ゆる由佐の台


3 花くれないに春がすみ
  にしき輝く秋もみじ
  不断に励むこの丘は
  世界をおこす学舎よ

  強き三島 正しき三島
  うるわしのわが三島


   校歌を聴きたい方は,こちらをクリックしてください。 【mp3形式】

生徒数

令和3年度

1年生

13名 

2年生

13名 

3年生

 8名 

34名 

学校の沿革

 

 昭和22 .4  美馬郡三島中学校開校
   22. 5  開校式(三島小学校に併設)・5学級・生徒数205名・職員6名
   24. 2  校舎4教室(三島小学校地内)建築起工式挙行
   24. 7  新校舎4教室完工
   26. 6  独立校舎建築起工式挙行
   27. 2  独立校舎完成
   27. 3  新校舎移転
   27.10  運動場拡張工事完成
   28. 9  体育倉庫・自転車置き場完成
   30. 3  町村合併により, 徳島県美馬郡穴吹町三島中学校と校名改称
   31.10  運動場鉄さく完成
   32.10  運動場石垣工事及び鉄さく完成
   33. 2  校旗樹立
   38.10  ミルク給食施設完成
   39. 2  理科室・技術室新設
   40. 2  校歌制定
   42. 3  鉄製国旗掲揚台設置
   42. 9  穴吹町給食センター完成・完全給食開始
   44. 8  運動場南側舗装・給食車用プラットホーム屋根完成
 昭和54.12  体育館完成
 平成  2. 3  新校舎完成
     2.10  校舎落成記念式典
     3. 3  運動場フェンス完成
     4. 2  運動場砂場完成
     4. 9  運動場ナイター設備
     5. 3   コンピュータ(22台)導入
     6. 4  平成6・7年度文部省指定道徳教育推進校
     11. 9  コンピュータ(35台)入れ替え
     12. 4  「穴吹町立三島中学校」と校名改称
     12. 4  「平成12年度・13年度環境教育推進事業(地域環境保全基金)」研究 徳島県教育委員会指定
     12. 4  「平成12年度・13年度キャリア体験等進路指導改善事業推進地域」研究 文部省指定
     12.12  藍青賞「人権教育推進」受賞( 人権劇 第19回)
     15. 4  「平成15年度・16年度国語力向上モデル事業」研究 文部科学省指定
     15. 9  体育館の屋根修理
     16. 2  校門及びその周辺の改修
     16. 6  水環境保全活動により, 環境省環境管理局水環境部長より, 表彰される
     16. 7  環境省より表彰のため穴吹町青少年健全育成功労省を受賞
     16.12  図書館に図書管理用パソコンとプリンタが入る
     17. 3  町村合併により, 「美馬市立三島中学校」と改称
     18. 2  美馬市中学校教育用コンピュータ整備事業によりコンピュータ関係整備
     19. 4  「美馬市プラスワンスクール推進事業」の指定を受ける
       20. 4
 文部科学省「キャリア教育実践プロジェクト事業」の指定を受ける 
       22. 4
  NIE実践校
       22. 8 
 3年教室にエアコン設置
       23. 4
 統計教育研究指定校  
       24. 2  
  体育館耐震工事
       25. 4 
 「美馬市プラスワンスクールブラッシュアップ事業」の指定を受ける
       25. 9 
 1・2年教室・音楽室にエアコン設置
       25.10 
 LED夜間照明設置
       25.11 
 校舎(1階・2階)・体育館トイレ改修
       27.12
 体育館の耐震工事   天井・照明・飛散防止フィルム
       28.11
 徳島県中学校「総合的な学習の時間」教育研究大会 会場校
       29. 4
 体育館倉庫改修
 令和  1. 8
 特別教室のエアコン設置
     1. 8 
 教室の電子黒板整備
     1. 9
 美馬市中学校教育用コンピュータの更新
     3. 3
 生徒用1人1台タブレット型端末の整備