新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
夏季におけるマスクの着用について
リーフレット「子どものマスクの着用について」<厚生労働省,文部科学省>が出され,マスクの着用の必要がない場面について次のように示されています。今後,学校におきまして子供たちに指導してまいりますが,ご家庭におきましても,お子様にお話しいただけますようよろしくお願いします。
マスクの着用の必要がない場面
〇屋 外 ・人との距離が確保できる場合
・人との距離が確保できなくても,
会話をほとんど行わないような場合
〇屋 内 ・人との距離が確保でき,
会話をほとんど行わないような場合
〇学校生活 ・屋外の運動場に限らず,プールや屋内の体育館等を含め,
体育の授業や登下校の際
*活動中以外の練習場所や更衣室等,食事や集団での移動を行う
場合は,状況に応じて,マスク着用を含めた感染症対策を徹底
しましょう
学校や家庭での感染防止対策<徳島県教育委員会>
徳島県教育委員会から次のとおり感染防止対策の依頼がありました。御協力をお願いします。
〇本人や同居の家族に「せき」「のどの痛み・違和感」「だるさ」等の症状があるときは, 登校を控えるようお願いします。
〇引き続き, 基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
・毎日の検温と健康観察・換気の徹底
・手洗い, うがい, 手指消毒・マスクの着用
( マスクについて)
※ 学校では,十分な身体的距離が確保できる場合は不要としています。
※ 熱中症などの健康被害の恐れがある場合は外しましょう。
「大型連休明け・感染拡大抑止期間」(5月22日まで)<徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部>
徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部から,「大型連休明け・感染拡大抑止期間」(5月22日まで)への協力依頼が出されています。
1「基本的な感染防止対策」の再確認を!
2「うつさない」「うつらない」行動を!
へのご協力をお願いします。
感染拡大防止協力依頼チラシ<徳島県・美馬市>
徳島県及び美馬市から,「感染拡大防止協力依頼チラシ」が届きました。引き続き,感染拡大防止にご協力をお願いします。
【お願い】ゴールデンウィーク中における児童の健康等に関わる緊急連絡について
ゴールデンウィーク中における児童の健康等に関わる緊急連絡について,別添のとおりご協力をよろしくお願いします。
GW感染防止対策チェックリスト<徳島県教育委員会>
徳島県教育委員会から,「GW感染防止対策チェックリスト」が届きました。このリストを活用し,ゴールデンウィーク中も感染防止対策の徹底を,よろしくお願いします。
新学期における新型コロナウイルス感染症の 感染防止対策の徹底について<徳島県教育委員会>
徳島県教育委員会から新学期における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について依頼がありました。
本校におきまして引き続き感染症対策を徹底してまいりますが,ご家庭におきましても,「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(新学期版)」をご確認いただき,感染防止対策の徹底にご協力よろしくお願いします。
「とくしまアラート」が「レベル2・感染警戒『前期』」に引き下げられましたました。
3月22日(火)18時から「とくしまアラート」が「レベル2・感染警戒『前期』」に引き下げられました。
人の移動が多くなる年度末・年度始め,改めて感染防止対策の徹底をお願いいたします。
【お願い】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の徹底について
感染力の強い「オミクロン株」の影響により,本県においても,依然として感染が拡大している状況であり,特に10代未満の若年層への感染拡大が顕著となっています。
若年層,特に小学生への感染が拡大しており,家庭内感染の事例が大半であることから,ご家庭においても感染症対策の徹底にご協力ください。
【依頼】家庭でできる新型コロナウイルス対策動画の視聴について
県内学校関係者についても、連日多数の感染が確認されており、感染が拡大している状況です。また、家庭内感染の割合が高い比率を占めており、家庭内における感染症対策についても、あたらめて徹底していく必要があります。
そこで、徳島県教育委員会から、「家庭でできる新型コロナウイルス対策〔家族に感染の疑わしい方がいる場合編〕」の案内がありました。動画を視聴いただき、各御家庭においても基本的な感染症対策をあらためて徹底いただけますようご協力をお願いします。
1 動画タイトル及びURL [徳島保健所作成動画]
(1)家庭でできる新型コロナウイルス対策
〔家族に感染の疑わしい方がいる場合編〕
https://www.youtube.com/watch?v=RIUxLp6p9WA
(2)家庭でできる新型コロナウイルス対策〔基本編〕
https://www.youtube.com/watch?v=UFOS-5u5MqE
厚生労働省・文部科学省
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 3 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
〒777-0005
徳島県
美馬市穴吹町穴吹字柏40番地
TEL:(0883)52-1059
FAX:(0883)53-1071
PTA会員ページ
※現在準備中です。