長原日記
7/8 海岸清掃
海岸清掃を行いました。熱中症対策として、出発する前に、水分補給をしっかりしてから行きました。
今回は、台風の後の清掃で、以前よりも大型のゴミが増えていました。
特に、プラスチック片(マイクロプラスチック)が、波打ち際に多く見られ、こんなにもたくさんの細かいプラスチックが海を漂っていることに、改めて気付かされました。深刻な問題です。
子ども達と、みんなでその状況を確認しました。
(子どもの感想です)
「海岸せいそうで、こんなゴミを見つけました。海岸は、ゴミ箱ではありません。ゴミを捨てたらダメ!」
きれいな海の中に、たくさんのゴミが漂っていること。このことについて、もっと知りたい、勉強したいと感じました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
連絡先
771-0216
徳島県板野郡松茂町
長原530番地
TEL(088)-699-2750
FAX(088)-699-7453
E-mail nghres062@blue.email.ne.jp
お知らせ
なっとく学習がんばり活動
はつらつ習慣