長原日記
7/13 STEAM教育授業(ロボットをつくろう)
STEAM教育授業です。
今回は、ヴィリング 中村さんとユカイ工学株式会社の青木さんを講師としてお招きしました。
今回の学習から、「ロボットコンテスト」に挑戦することを目標に、学習を始めました。
主な材料は、ストロー状の紙製の筒と、モーターです。
まず、モータを接続し、それぞれくふうして組み合わせた筒を動かすことに取り組みました。
初めての取り組みでしたが、中村さんと青木さんが、詳しくていねいに教えてくださいました。
2学期は、さらに進めていき、様々なロボットが製作されることを期待しています。
※ユカイ工学株式会社の「甘噛みハムハム」とてもかわいかったです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
連絡先
771-0216
徳島県板野郡松茂町
長原530番地
TEL(088)-699-2750
FAX(088)-699-7453
E-mail nghres062@blue.email.ne.jp
お知らせ
なっとく学習がんばり活動
はつらつ習慣