〒771-3201 徳島県名西郡神山町阿野字広野22 TEL 088-678-0806
習字セットに入っている『墨』
「先生,これって何ですか?」
という質問から始まった今日の授業。
「墨をすって文字をかいてみよう」
ひたすらすります。黙々とすります。
自分ですった墨汁で思い思いの言葉を書きました。
2月17日(金)9名の入学予定のみなさんが,1,2年生の小学校生活についての説明を真剣に聞いていました。ゲームをリードしたりプレゼントをわたしたりして,1,2年生が大活躍でした。みんな,かわいい新1年生のご入学を楽しみにしています。
NHK徳島放送局へ見学に行ってきました。
ニュースができるまでのDVDを見てから
実際のスタジオでキャスター・カメラマン体験をしました。
」
それぞれのプロからレクチャーを受けました。
プロデューサー役の子から
「本番前 5,4,3・・・」声が掛かると本番スタートです。
スタジオに響くキャスター役2人の声・・・
みんな緊張したようですが,楽しかったようです。
最後に「とく6徳島」のタイトルコールをさせていただきました。
放送日が楽しみです。
貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。
4,5,6年生が「おとなカタログ」に参加しました。
最初に,3人のきらきらおとなから,
仕事の内容やきっかけ,子どもの頃の話などを聞きました。
次に3つのチームに分かれてワークショップを行いました。
松坂孝紀さんとは「よいチームのつくり方」
フラフープを指一本でみんなで支え,
上げ下げする体験をしました。
「息をぴったり合わせること」を体験しました。
川野歩美さんとは「神山の『暮らし』体験ワークショップを考えよう」
「神山の竹を使った流しそうめん」
「神山サバイバル生活 魚釣り・火おこし体験」
「お花見・バーベキュー体験」
いろいろなワークショップを考えることができました。
藤本博久さんとは「木のスプーンをつくろう」
彫刻刀で木のスプーンを削って,つるつるにする作業を体験しました。
最後にホワイトボードに自分の夢を書いて紹介し合いました。
いろいろな仕事があるってこと
たくさんのすてきな大人がいるってこと
いろいろな生き方があるってこと
貴重な体験ができました。
ありがとうございました。
2月14日(火)人権宣言の発表をしました。今年も,それぞれの学級で考えた言葉を児童会で集約し,3つの文にまとめました。
・元気なあいさつで,みんなを笑顔にしよう。
・思い合い,分かり合える友達になろう。
・気付き,考え,行動し,笑顔あふれる学校にしよう。
わかりやすい言葉で,まとまりました。一年間,玄関に掲示しています。自分で描いた似顔絵も周りに貼っています。来校時には,ご覧ください。
5年生,木版画に取りかかりました。
今年取り組むのは「回転版画」です。
版木を回転させて3回,3色で印刷し,
浮かび上がる模様を楽しみたいと思います。
下絵もおもしろい。なんだかわくわくします。
みんな完成を楽しみに彫りを進めています。
5年生はKMS課外授業を受けました。
ドローンの仕組みや動きの特徴などを教えていただきました。
ドローンの機体が傾くと,機体を水平に保つために
ドローンの4つの羽の動きがそれぞれ変わるそうです。
それを確認しています。
「ジャイロ効果」というものを体験しています。
こまが回っている間はたおれないというのが,
このジャイロ効果だそうです。
2回目も楽しみです。
2月8日(水)は今年で3回目になる校内マラソン大会を実施しました。毎週月・水・金曜日の朝や自主的に休み時間にマラソン練習をしてきました。上学年・下学年に分かれて,友達や先生,保護者の方の応援の中,自分の記録更新のため一生懸命走りました!
3,4年生が車いす・アイマスク体験をしました!社会福祉協議会から2名の方がお越しくださり,授業をしてくださいました。
アイマスク体験では,目の不自由な方を補助して歩くときに気を付けることや声掛けの仕方を教わりました。
車いす体験では,車いすに乗る人の気持ちや困るところを知り,補助の仕方を教わりました。子どもたちが,何度も何度も坂道や段差で車いすを押す練習をしていたのが印象的でした。
2月3日(金),午後の参観授業では,人権に関する授業を見ていただきました。「友達のよい所を伝え合おう」「よい所を認め合おう」「自分のいのちを大切にしよう」「インターネットモラルについて考えよう」「自他の権利について考えよう」など,どの授業も教材を工夫しながら,また参観してくださる保護者の皆さまのご協力を得ながら進められていました。ご協力をありがとうございました。これからも学校とご家庭が手を携えて進めていけたらと思います。よろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 1 1 | 2 2 | 3 2 | 4   |
5   | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 3 | 10   | 11 1 |
12   | 13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
〒771-3201
徳島県名西郡神山町
阿野字広野22
TEL(088)678-0806
FAX(088)678-0868