東みよし町立三好中学校 |
活動の様子
2021年9月の記事一覧
1年生防災学習
9月28日(火)「わが町の防災を学ぼう」と題して、講師に防災士の阿佐喜八郎さんをお迎えし、防災学習を行いました。今年で4年目の活動です。自然災害(地震や豪雨、台風)のメカニズムやそれらがもたらす災害等について学習した後、東日本大震災や熊本豪雨等の災害の様子を写真や動画で視聴しました。阿佐さんからは「災害時まず大切なのは、自分の命は自分で守ること」ということや、「毎日の通学で危険な箇所(塀の倒壊、屋根瓦の落下等)について、確認してみよう」とお話がありました。学習の合間には○×クイズが行われ、生徒は自分が正しいと思う方に移動し、防災への知識を深めました。最後に、強度が強く、災害現場で使用頻度の高い「もやいむすび」という綱の結び方を教えてもらいました。これをきっかけに、今後1年生は、防災学習に取り組んでいきます。
学習の様子
○×クイズ
もやいむすび練習
学校連絡先
東みよし町立三好中学校
〒771-2501
徳島県三好郡東みよし町昼間1893
周辺地図
アクセスカウンター
5
7
9
9
7