東みよし町立三加茂中学校 |
ようこそ三加茂中学校へ
東みよし町立三加茂中学校 |
ようこそ三加茂中学校へ
10月21日(金)
3年生で校外学習にでかけました。
森陶器さんでは,大谷焼の絵付けをしました。自分のお気に入りの絵をお皿に描きました。世界に一つだけの自分オリジナル皿が届くのが楽しみです。
賀川豊彦記念館では,友愛・互助・平和のために生涯を捧げた賀川豊彦さんについてお話を聞きました。隣にある鳴門市ドイツ館では,第二次世界対戦中のドイツ兵俘虜と板東の人々との交流をきっかけに,ドイツとの友好が深まっていった歴史について学びました。
秋晴れのなか訪れたあすたむらんどとくしまでは,お弁当を食べて,水と緑と光を堪能してきました。
中学校最後の校外学習で友だちとたくさんの思い出を作りました。
森陶器
ドイツ館・賀川豊彦記念館
あすたむらんど徳島
10月13日(木)
14日(金)から西部ブロック新人大会が始まります。
7月に引退した3年生から引き継いで3ヶ月が経ちました。最初はうまくいかなかったことも,練習試合を重ねてようやく形になってきました。
明日は新チーム最初の公式戦です。いいスタートが切れるように,精一杯戦ってきてくれることを期待しています。
男子バスケット 女子バスケット
男子卓球 女子卓球
バレー 野球
サッカー 選手宣誓
生徒会長 激励 吹奏楽激励演奏(栄光の架け橋)
10月5日(水)
1年生が防災学習のために,神戸市「人と防災未来センター」に行きました。平成17年1月17日におきた阪神・淡路大震災を実際に体験した方のお話を聞いて,震災の恐ろしさ,今後起こるであろうといわれている南海地震への準備の大切さを学びました。
また,学び学習のフロアでも,ガイドの方からお話を聞いたり,自分で調べたりしました。
心配していた天気もどうにか回復して,学びのあとに海の見える公園でお弁当を食べました。
10月2日(日)
法市農村舞台公演に三加茂中学校から青年太鼓,箱まわしジュニアチームが参加しました。2団体ともお客さんの前で披露するのは初めてで,緊張していましたが,すばらしい演技を披露することができました。観覧されていた方から大きな拍手と「三加茂中学生,とてもよかったですよ」とお誉めの言葉をいただきました。
法市農村舞台
三加茂中青年太鼓
箱まわしジュニアチーム
東みよし町立三加茂中学校
〒779-4702
徳島県三好郡東みよし町西庄横手51
TEL:0883-82-2226
FAX:0883-82-3133
メールアドレス:mikamo_jhs@g.tokushima-ec.ed.jp