ブログ

2021年9月の記事一覧

美化委員会を開催しました。

 1月28日(木)美化委員会を開催しました。ゴミ回収・分別を行った後,11月電気使用量をグラフに書き込みました。昨年度に比べると少し増加していました。原因については美化委員会の呼びかけができていなかったので生徒の節電意識がうすまっているからではないか,という結論になりました。そこで,各クラスの委員が「こまめに消そう」と呼びかけることにしました。2月使用量を減らせるように取り組んでいきます。

 

今年度から「新 学校版環境ISO」に取り組みます。

新 学校版環境ISOとは,「学校における節電・節水・ごみ分別・リサイクル活動を継続的に取り組み,また、環境美化活動や自然観察などの体験活動を積極的に行う。そして,これらの活動で学んだことを、家庭や地域にも普及させていく。」ことを目標にしています。本校でも美化委員会を中心に,環境美化に取り組んでいますが,全校生徒が環境について考え,地域の一員として環境美化に取り組むことができるようにしていきたいと考えています。そのために今後は取り組みをホームページで公開し,地域の方々にも関心を持っていただけるようにしていきたいと思います。
  ★行動計画表.pdf  ★今年度の取り組み.pdf