東みよし町立三加茂中学校 |
ようこそ三加茂中学校へ
東みよし町立三加茂中学校 |
ようこそ三加茂中学校へ
4月11日(月) 入学式が行われました。
新しい制服に身を包み,緊張しながら56名の新入生が参加しました。式典のなかで担任の先生から名前をよばれると「はい」と大きな声で返事が返ってきました。
三加茂中学校をさらに明るく,元気にしてくれそうです。
4月8日 新しく8名の先生が着任され,令和4年度の三加茂中学校がスタートしました。
始業式では校長先生から,「大きな目標をもちながら,その目標を達成するために具体的な目標をたてて取り組んでいくこと」,また「5S活動にさらに『信じる』の”S”を加えて,『5S+S』の行動ができる生徒になってほしい」,というお話がありました。
そのあとの学活では新しい担任,クラスメイトと対面し,緊張しながらも新年度頑張っていこうという生徒たちの前向きな表情が見えました。
3月24日(木)1・2年生の修了式を行いました。今日を持ちましてそれぞれの学年の教育課程を修了したことになるのですが,1・2年生ともとても落ち着いた学校生活を送ることができました。そのため,授業や部活動に一生懸命取り組み,力をつけました。4月からは2・3年生に進級しますが,これからも続けて,仲間とともに自分を伸ばしていって欲しいです。修了おめでとうございました。
その後,今年度をもって退職・転出する9名の教職員の離任式を行いました。転出する者は,生徒会役員から教職員一人一人に感謝の言葉をかけてもらい,本校で勤めることができたうれしさを実感していました。転出される教職員のみなさんの今後の活躍をお祈りしています。
3月11日(金)第61回卒業証書授与式を挙行しました。今年度も新型コロナウィルス感染防止のため,在校生は教室のテレビで見守りました。3年生はきびきびとした態度で卒業式に臨み,在校生に模範を示す最後の機会を立派にやり遂げました。おめでとうございました。素晴らしい卒業生の洋洋たる前途に、幸多きことをお祈りいたします。
先日「家庭でできる新型コロナウイルス対策動画視聴について」のお知らせを掲載しましたが、県教育委員会から追加の動画配信の周知依頼が届きましたので、ご案内いたします。現在も県内学校等において感染者が多数確認されており、家庭内での感染が原因となっている場合も多い状況です。既にご家庭での感染対策も実践していただいていることと思いますが、家庭での感染予防対策に役立つ動画(徳島保健所作成)をお子様とともに視聴し、基本的な感染対策が徹底されますよう御協力をお願いいたします。
○「家庭でできる新型コロナウイルス対策〔基本編〕」
動画URL https://www.youtube.com/watch?v=UFOS-5u5MqE
○「家庭でできる新型コロナウイルス対策〔家族に感染の疑わしい方がいる場合編〕」
動画URLhttps://www.youtube.com/watch?v=RIUxLp6p9WA
東みよし町立三加茂中学校
〒779-4702
徳島県三好郡東みよし町西庄横手51
TEL:0883-82-2226
FAX:0883-82-3133
メールアドレス:mikamo_jhs@g.tokushima-ec.ed.jp