活動の様子

活動の様子

Zoomで読み聞かせをしていただきました。

 5月19日(水)の朝,本校学校運営協議会の七條様と大坂様にお越しいただき,読み聞かせをしていただきました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため,今回はZoomで各クラスに配信しました。お互いに顔を見ながらではないので戸惑うところもありましたが,絵がクローズアップされて見やすくいいところもありました。生徒たちは熱心に聞いていて,終わった後各クラスからの拍手が撮影場所に届き,好評だったことがわかりました。6月からは感染状況を見ながら各クラスで実施できればと思います。今日はありがとうございました。

 

池田法人会様から携帯ボトル入り手指消毒スプレーとマスクケースをいただきました。

4月27日(火)に池田法人会の三好様と藤森様から,消毒スプレーとマスクケースをいただきました。消毒スプレーは昨年度もいただき使わせていただきましたが,今年も新型コロナウィルス感染拡大が止まらないなかいただけることになりました。全校生徒を代表して西村生徒会長が受け取りました。西村生徒会長から,今回いただいたスプレーとマスクケースをしっかり使うことで,三加茂中学校から感染者を出さないようにしたいと感謝の言葉を述べました。本県の感染者が増える中,消毒スプレーとマスクケースを有意義に使い感染しないように全校で取り組んでいきます。どうもありがとうございました。

  

参観授業・学年部会を開催しました。

 4月17日(土)に参観授業と学年部会を開催しました。PTA総会は3密を防ぐために紙面開催とし実施しませんでした。お忙しい中たくさんの保護者の皆様にご参加いただき,感染予防の措置を取りながら授業を見ていただきました。生徒たちは緊張しながらも,班で意見を出し合ったり積極的に発表していました。その後の学年部会では,それぞれの学年の経営方針や1年間の行事,気をつけて欲しいことなどを説明させていただき,保護者からもご意見をいただき有意義な時間となりました。コロナ禍で行事等が流動的になってしまいますがこれからもご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。

  

  

 


公開日:2021年04月17日 15:00:00

対面式を行いました。

 4月16日(金)に新入生と在校生の対面式を行いました。今年の入学式も在校生は参加できなかったため,初対面となりました。生徒代表歓迎の言葉の後,生徒会が中学校生活について映像を用いて説明をしました。その後1年生のクラス代表に歓迎の花を贈呈し,新入生代表がお礼の言葉を述べました。新入生は緊張した面持ちでしたが,優しい先輩たちですのでいろいろ教えてもらって楽しい中学校生活を送って欲しいと思います。みんなでともに頑張っていきましょう。

  

 

公開日:2021年04月17日 07:00:00

入学式を行いました。

 4月9日(金)午後1時30分から,町トレーニングセンターで入学式を行いました。今回も卒業式同様,入学生と保護者のみの参加で在校生は教室でテレビで見守り,3密にならないように対策を取り実施しました。新入生呼名では,担任から名前を呼ばれたとき,全員が大きな声で返事をしきびきびとした態度で,やる気が感じられました。月曜日から本格的な中学校生活が始まります。ともに助け合うことができる明るい学年にしていって欲しいです。

  

 

公開日:2021年04月09日 15:00:00