活動の様子

2023年1月の記事一覧

6年生 スキー学習

 1月26日,6年生が井川スキー場腕山でスキー学習を行いました。スキーは初めてという児童が多かったですが,何度転んでも立ち上がり,滑って少しずつ上達しました。午後からは,なでしこコースの上から一人で滑れるようになった児童もいました。インストラクターのみなさま,スキー場のみなさま,大変お世話になりました。

3年生 歴史民俗資料館見学

 1月24日,3年生が歴史民俗資料館へ行きました。昔の生活用品や農具,水車,楽器など,様々な昔の道具を目の前にして,昔の人の暮らしについて教えていただきました。畑の耕し方や井戸の水くみについての話を聞くと,「大変だったんだな」という感想を持った子が多かったです。これから教えていただいたことをまとめていきます。資料館の方々,大変お世話になりました。

クラブ活動

 1月19日,3学期1回目のクラブ活動がありました。6年生との活動は残りわずかです。楽しい思い出を作りたいですね。

避難訓練

 1月19日,地震・火災発生を想定した避難訓練を行いました。どの学年も落ち着いた避難行動をとることができました。いざという時に,命が守れる行動がとれるよう,真剣に取り組みました。

4年生 版画

 1月17日,4年生が版画の刷る作業を行いました。まずは,インクをローラーで端までていねいに塗りました。次に,刷り紙をそっと置き,バレンで押さえました。最後に,刷り紙をそっと取って完成です。刷れた時は,「お~!!」と歓声が上がっていました。準備,作業,片付けまで,班で協力して行うことができました。

3学期始業式

 1月10日,3学期の始業式を行いました。新年のちかいとして,新たな目標を掲げた子どもたちは,1年の締めくくりである3学期を元気にスタートしました。