東みよし町立加茂小学校 |
2022年11月の記事一覧
6年2組 調理実習
11月28日,6年2組が調理実習をしました。「野菜たっぷりおかずをつくろう」をめあてに,ジャーマンポテトと野菜スープを作りました。班で役割を分担し,助け合いながら,2品を手際よく調理できました。「家でも作りたいです!」と感想を書いていた児童がたくさんいました。ぜひ,チャレンジしてほしいですね。
1年生「笑顔大作戦!」
11月25日生活科の学習で,「家族の笑顔を増やすには,自分にどんなことができるか。」について,タブレットを使って考えました。
一人ひとりが考えたアイデアを友達と共有し,「それいいね!」と伝え合いました。今日考えた作戦をもとに,12月から家でのお手伝いを開始する予定です。子どもたちは,「家族の笑顔を増やすぞ!」と張り切っています。
2年生の好きな給食
11月22日にロイロノートを使って,給食の好きなメニューナンバー1を決めました。思考ツールで考えをまとめました。好きな理由もキーボードで文字を打ち込んで書きました。毎日,練習しているタイピングの成果が発揮されています。
楽やき教室(1年生・2年生)
11月17日,1年生・2年生が楽焼きをしました。粘土を使って「動物」をテーマに置き物を作りました。「わに」「ねこ」「うさぎ」「犬」など好きな動物を作ることができました。「粘土が冷たくて気持ちがいい」「次、色を塗るときが楽しみ」と楽しむ声が聞こえてきました。
3年生 音楽
音楽「チャチャチャのリズムで遊ぼう」で,楽器を使ってリズム遊びをしました。カウベル,ギロ,クラベスなどのめずらしい楽器に興味津々な子どもたちでした。
1年生 秋まつり
11月17日,1年生が秋まつりをしました。どんぐりやまつぼっくり,落ち葉などを使って,「おめんやさん」「きのみつり」「たまいれ」などのお店をつくりました。「いらっしゃいませ」の声や遊びを楽しむ声が聞こえてきました。
2年生 校外学習(町立図書館・給食センター)
11月18日,2年生が町立図書館と給食センターへ見学に行きました。
図書館では,読みたい本を選び,図書館司書の方に質問をしました。めずらしい本を紹介してくれたり,司書さんの仕事について説明してくれたりしました。
給食センターでは,調理場を窓越しに見学したり,大きなしゃもじを持たせてくれたりしました。栄養士さんは「みんなにおいしい給食を食べてもらいたい,給食を食べてにこにこ笑顔になってほしい」とおっしゃっていました。子どもたちは「給食ぜんぶ食べます!」と元気に宣言していました。
歯みがき教室(1年生・5年生)
11月14日,徳島県歯科衛生士会より2名の歯科衛生士さんにお越しいただき,1年生と5年生が歯みがき指導を受けました。1年生は「歯の王子様をみがこう」,5年生は「歯肉の健康を守ろう」をテーマに指導していただきました。ガムを使って,噛む力のチェックもしました。よく噛むことが歯の健康につながるそうです!
三好郡市音楽会
11月16日,池田小学校で開催された三好郡市音楽会に4~6年生の金管バンドの児童が参加しました。「空も飛べるはず」「学園天国」の2曲を演奏しました。運動会が終わった後も,昼休みや放課後に一生懸命練習を続けてきました。参加した児童に感想を聞くと,「緊張しました」「他の学校の演奏がすごかったです」「楽しかったです」と答えてくれました。
参観授業・引き渡し訓練
11月3日,参観授業と引き渡し訓練を行いました。保護者のみなさま,ご協力ありがとうございました。
東みよし町立加茂小学校
〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂2688
TEL:
FAX:
メールアドレス: