東みよし町立加茂小学校 |
活動の様子
2022年2月の記事一覧
雪が降ったよ
2月17日の朝,外は真っ白な世界。雪だ!!
待ちきれずに登校した子どもたち!
朝から雪合戦の始まりです。
久しぶりの大雪に子どもたちは大はしゃぎでした。
【6年生】歯ブラシ回収プロジェクト
SDGsの活動として,6年生が歯ブラシ回収プロジェクトを始めました。
ZOOM朝会で全校に呼びかけた後,グループに分かれて各学級をまわりくわしく説明しました。
私たちが住む地球が少しでもよい環境になるようみんなでがんばりましょう。
なわとびがんばろう期間
2月は「なわとびがんばろう期間」です。
全校の子どもたちが短縄,長縄の練習に取り組んでいます。
短縄ではそれぞれに目標を持って技の練習をしています。
長縄はグループになり,回数を競っています。
練習の過程では,上学年が下学年に教えたり手伝ったりする姿が見られ,とてもほほえましいです。
目指せ!!なわとび名人!!
避難訓練【地震・火災】
地震のあと,火災発生という想定で避難訓練を実施しました。
身を守る行動,静かな待避行動といつものように避難できました。
その後,引き渡しを想定した並び替えの練習も行いました。
緊急時に備え,避難訓練はしっかりと行っていきたいと思います。
学校連絡先
東みよし町立加茂小学校
〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂2688
TEL:
FAX:
メールアドレス:
周辺地図
アクセスカウンター
1
1
2
4
7
7